仕事

【ミスってる?】ハローワークで仕事に応募しても受からない時の対策

ハロワで落ちる時の対策

「ハローワークで仕事を探してるのだけど受からん…」
「ハロワで書類が通らん…」
「面接で落ちまくりだ…」

という方に向けての記事です。

仕事探し、転職、再就職など「これから仕事を探そう!」という時に真っ先に使おうとするのがハローワークなわけですが、実はそこまで良い求人がないことが多いのが現実です。

もちろん、「ハローワークはダメ。ホントニダメNGだ!!」とは言いませんが、あまり良い求人はないのが現実というところ。

この記事ではハローワークで仕事に応募しても落ちてしまう場合の解決策をご紹介いたします。

【1つめ】転職エージェントを同時並行で使う

転職エージェントを使っていない人は、無料で使えるから使ったほうがいいですよーってことをお伝えします。

基本的に仕事を探す場合って、

  • 転職サイト
  • 求人サイト
  • ハローワークの求人

といった方法を使うと思われますが、これらはすべて公開求人です。

誰でも閲覧可能なので、当たり前ですけれど、良い求人(自分にとって)というのはすぐ埋まってしまいます。

結果的に残っているのが、

  • 求人票と労働条件が全く違うブラック企業
  • 空求人を題している企業
  • 採用する気がない企業

ということが多いですね。

あとはこの記事を書いている自分の経験上ではありますが、あんましハロワに良い求人はないです。

(あってもすぐ埋まる)

転職エージェントを使うだけで受かるわけではないが…

転職エージェントを使うメリットは大きいです。

もちろん、サービスを利用するだけで受かるわけではありませんが、自分自身で主体的に仕事を探していく意気込みがある人には鬼に金棒となります。

転職エージェントを使うと、

  • 非公開求人の閲覧・応募ができる
  • 担当者からのアドバイスがもらえる
  • 書類・面接対策ができる
  • 年収交渉もしてもらえる

といったサービスを、全て無料で使うことができます。

自力で履歴書~職務経歴書・自己PRなどを考えるよりは、第三者の意見があったほうがいいのは自明ではないでしょうか。

自分では「この書類でバッチリだ!」と思っていても、他人から見たときには微妙ということもあります。

企業への就職というのは極論、企業から見て採用する価値(メリット)があるかを思わせることができるかどうかです。

自分視点だけではなくて、他人から見て、

  • 確かにイケてるね
  • 採用したいよ!

と思わせられるのかという調整を、転職エージェントを使うことでできるわけですね。

やはり相手ありきですので、他者からの客観的な意見をもらえるのはすごく重要です。

他にも、企業ごとの面接対策なんかもエージェントを活用すれば模擬的にできます。

  • この企業ではこんなことが聞かれる
  • あの企業ではこういった特殊な面接がある

ということもエージェント必死こいて企業に営業活動をしに行ってるため、対策可能です。

あとついでに、転職支援サービスを経由するとブラック企業が非常に少なかったりします。(完全にないということはありえない)

なぜかというと、就職・転職が決まってもある特定の期間内に辞めてしまうとエージェント側は企業へ紹介金を返金しないといけないからですね。まあ完全に裏話ではありますが。。。

というわけで、本気で仕事を探しているのであれば、並行して使っていくとよいでしょう。

※以下の2個はわりとマストです。

【2つめ】求人サイトの活用

  1. リクナビNEXT
  2. doda(デューダ)

といった求人を閲覧して企業へ応募していけるサイトです。

転職エージェントの違いは、担当がついて就職支援をしてもらえるのか否かという違いになります。

転職サイト 自分で求人を見て応募する
転職エージェント 最終的に自力ではあるがアドバイザーから支援を受けられる

どちらが絶対に良い!というわけではないのですが、

転職サイト⇒気軽に登録して仕事を探せる
転職エージェント⇒担当もつくので本気度高め

というところでしょうか。

転職エージェントのほうが手厚い支援がありますが、自分のペースで転職活動や就職活動をしたい人は、求人サイトのほうが気軽に使えます。

本気で仕事を探しているなら、転職エージェント。

自分のペースでまったり仕事探しなら、転職サイト。

といったイメージですね。

ただ、転職サイトの求人はハロワとはまた違った求人もあるため、活用することはおすすめできます。(無料なので)

リクナビNEXT公式サイト

【3つめ】ハローワークの支援をフル活用する

公共職業安定所:通称ハロワは、なにも求人票を発行して紹介状をもらって応募するだけが活用法ではありません。

ハローワーク内だけでも、

  • 相談員(職業アドバイザー)
  • 仕事系の無料セミナー

というサービスがありますので、「ハロワ経由で応募しても落ちまくり…」という人は活用するほうがいいでしょう。

特に既にハローワークに通っている人なのであれば、面倒や恥ずかしさ?といったものを乗り越えて、相談員の方に相談してもらったほうがいいです。無料ですし。

そこそこ相談員の方は年配の方が多いのですが、やはり何人も何人も見てきているだけあって、すごく親身にアドバイスしてもらえます。

もちろん、相談すれば全てが上手くいくわけではないのですけど、『自分に対しての客観的な意見』がもらえるのは企業へ応募する際にすごく重要なことです。

「ココがヤバイよ」
「ちょっと外見をもう少し整えたほうがいい」
「履歴書の字が雑すぎる」

などとダメ出しを受けて耳が痛いこともありますが、そういった『自分の弱み』を知って克服して、企業側へ合わせていけると採用されやすくなります。

他にも、「あなたはココが強みだからアピールしていこう!」などと言った自分でも気づいていない強みについても改めて認識できたりしますね。

客観的な第三者からの意見というのは、受け入れるのが精神的にしんどい側面もありますが、非常に重要なことです。

いろいろあるが最終的には『自分の取り組み次第』

  • 就職支援サービス
  • 転職支援サービス

というのは、無料でいろんなところがあります。

多少良し悪しはありますが、最終的にはやっぱり自分次第というところです。

ハローワーク経由で受からない場合は、まず自分なりに何がダメだったのかを分析してみる。

そして、その結果を踏まえて次の行動に移していくという前向きな姿勢が重要なのだと思います。

自分自身のダメだったところを見つめるのはやはり精神的に苦しいものです。

ただ、人間というのはそういった悲しみのプロセスのようなものを乗り越えられるようにできていて、悲しみやつらさの先にまた新しい『良いこと』が待っているのだと思います。

もちろん、ただ単に採用者・企業と合わなかっただけ!という場合もありますが、そうでない可能性がある場合はしっかりと分析して成長の機会と捉えられると良いのではないでしょうか。

まとめ

  • 使えるサービスはフル活用する
  • 自分なりに分析してより受かるための成長をする

という2点のお話でした。

やはり自分だけの力だと乗り越えられない壁も、他者の力を借りることで乗り越えられる場合もあります。

自分自身で取り組みつつ、使えるものは上手に使っていくのがいいですね。

↓おすすめ転職エージェント。

↓こっちは無料で使える求人閲覧サイトです。(本気で仕事を探しているなら使ったほうがよき、ですね。)

リクナビNEXT公式サイト

RELATED POST