大人になってから化学の学び直しに使えるおすすめの参考書をまとめました。
この記事に書いてある化学の参考書なら中学レベルから独学で学んでいけるはずです。
目次
【授業で学べて分かりやすい】スタディサプリの中学・高校講座の化学

料金 | 月額1000円(無料2週間あり) |
---|---|
学べる範囲 | 中学の理論~難関大学受験レベルまで |
網羅性 | 理論、無機、有機全て網羅 |
テキスト | 印刷すれば無料 |
授業のクオリティ | 神レベル |
化学の勉強をやり直すならスタディサプリは使いやすいです。
中学レベルの理論から学べて、高校範囲の
- 理論化学
- 無機化学
- 有機化学
といった全ての範囲が網羅されてます。
特に講師の説明がプロ級に上手いので、丸暗記してしまいがちな化学を、本質部分の理屈から学べるのが最高です。
↓サンプル動画
尚、先生もかわいい模様。
やる気が高まリングになるはずですので、モチベ面でも◎
特に化学で難しいといわれている
- 理論の計算(理解)
- 有機の構造式
といったところも、難解なことを授業でかみ砕いて立式しているキュートな姿まで見られるので、分かりやすさでは断トツです。
参考書よりも分かりやすいのと、丸暗記になりガチな無機化学も理屈となる本質部分から習っていけるのがGOOD!
中学講座に登録すると、高校講座も閲覧可能です。
スタディサプリ公式サイト
(14日間無料お試し可能)
【中学レベルから網羅!】宇宙一わかりやすい高校化学

中学レベルすら覚えてなくても勉強していける参考書です。
この記事を書いてるぼくも昔コチラの書籍にお世話になりまして、
- イラストがいっぱいあって分かりやすい
- 図式があるから分かりやすい
といったように、分かりやすさに特化している参考書です。
理論化学からこの宇宙一分かりやすい~で勉強すれば、おそらく独学でも理解していけるかなぁ・・・といった印象になります、
スタディサプリのが授業を見れるため分かりやすさでは強いですが、紙で勉強したいという人はこちらもおすすめ。
理論・無機・有機3冊販売されてます。
【理論から学べる】面白いほどわかる化学

面白いほど分かるシリーズはほんと、、面白いほどわかります。
著者が坂田アキラ先生で、坂田先生の出版している面白いほどシリーズはどれも本当に面白いほど分かる(笑)
書籍の中身は漫画風?キャラクターが吹き出しで会話調で進んでいくのが、とっかかりやすいのもいいところ。
理論からやるのがおすすめです。
大学受験Doシリーズ

理論、無機、有機の3冊から成る参考書で大学受験生に人気。
少し古い本ですが、どのシリーズも日本語と図解でガッツリ解説されているためすごく分かりやすいです。
ただ、「化学をもう全然覚えてないよ!」という人がやるとやけどします。
「高校時代にある程度化学は得意だった!」
「今も若干覚えてるよ!」
という人には、かなりの良書です。
やや中級者以上な内容になっております。
【演習に】重要問題集
大学受験科学で定番の演習用の参考書『重要問題集』です。
解説はそこまで丁寧ではありませんが、既に基礎ができている人がさらに科学の理解を深める際に使うとGOODな参考書。
ガッツリした理論の計算から構造式の問題まで幅広い網羅性が売りです。
「化学が趣味!」
「再受験で化学使う!!」
なんて方にはおすすめできる参考書ではあります。
基礎ができてないと余裕で無理ですので、そこはご注意くださいね。
まとめ:理論⇒無機⇒有機の順番でやり直すのがおすすめ
化学は理論化学がベースになりますので、理論からやるのがおすすめですよー!ってことで終わろうかと思います。
- スタディサプリの中学・高校講座
- 宇宙一分かりやすいor面白いほど分かる~
のどちらかで独学でも科学を勉強しなおせると思います。
どちらか試してみて無理そうだったら、もう一方も試してみればOK!
↓関連記事


