勉強のやり直し(学び直し)をするのに役立つおすすめのアプリをまとめました。
「普通に勉強アプリを探してるよ!」という人は下の記事を参考にどうぞー。
目次から、あなたにあった学びなおしたい勉強内容を見つけてみてください!
タップorクリックで飛びます。
目次
【中学高校の勉強やり直しに!】スタディサプリ

内容 | 中1~高3までの全教科全科目 |
---|---|
料金 | 月1000円/(無料お試し登録期間あり) |
学びなおしのしやすさ | 動画で学べるため分かりやすい |
テキスト | 印刷すれば無料 |
中学~高校の勉強をやり直す際に1番おすすめできるのが、スタディサプリです。
- 中学1~3年の5教科全て
- 高校1~3年の5教科全て
といった内容が、スタディサプリだと学びなおしができます。
特に自力で勉強しなおすのが困難な理系科目や英語の理屈部分はすごく勉強をやり直しやすいのが特徴です。
↓動画
アプリ内で授業を見てからテキストで演習できるので、中高の勉強を全く覚えてなくても大丈夫です。
隙間時間や移動時間に動画を見て勉強できるのも良いところ!
『中学~高校の勉強をやり直したい』という人にはうってつけのアプリです。
参考書で勉強するよりも、超基礎レベルから学んでいけます。
中学講座に登録すると、高校の範囲も見れますので、学び直しはスタディサプリ1つでOK
14日間無料お試しができるので、とりあえず使ってみるといいと思います。
(無料期間内ならお金がかかりません)
英語の勉強のやり直しにおすすめのアプリ
【英語全般の勉強をやり直すなら!】スタディサプリEnglish

内容 | TOEIC対策,英会話,リスニング,リーディング |
---|---|
TOEIC対策講座の料金 | 月額2980円前後 |
英会話講座の料金 | 月額1000円前後 |
学びなおしのしやすさ | しやすい |
「英語の勉強をやり直したい!」という人には、スタディサプリENGLISHのアプリはおすすめです。
特にリスニングの勉強がアプリだと、めちゃくちゃしやすいです。
TOEIC講座は月額3000円と少しお高いのですが、日常英会話講座も使えるのと、TOEIC対策が手軽にできるののでTOEIC講座のほうが便利ですね。
英語で必須となる
- リーディング
- リスニング
- 英会話
といった能力が、隙間時間などに勉強できます。
特に大人になってくると隙間時間やちょっとした時間に「暇ダナア」と思うことってありませんか?
- 洗濯してる時間
- 皿洗いしてる時間
- 移動時間(通勤時間など)
これらの時間にイヤホンを耳にぶっさして、いつでも勉強ができる体制にしておけば、毎日のちょっとした時間で英語のスキルがアップできます。
参考書とかを開いて「よし!勉強するぞ!」とかだとめんどくさくて挫折してしまいがちです。
でも、いつも常備しているスマホのアプリで勉強するだけなら続けやすい。
英語の勉強を継続すると、
- 一生使えるスキルが手に入る
- 働く際に活用できる
- 楽しい&自信がつく
といったメリットがあります。
毎日のちょっとした時間を有効活用して、一生使えるスキルとなる英語ができるようになったら働き口も広がりますし、何より毎日に充実感もでてくるはずです。
数か月というスパンで見れば、英語を勉強した時間やお金は何倍、何十倍ともなってかえってきます。
英語力は死ぬまで使える一生のスキルになって、無駄にはなりません。
毎日のちょっとした時間をスタディサプリイングリッシュで有効活用してみてはいかがでしょうか?
⇒スタディサプリENGLISH公式サイトへ
(公式サイト登録⇒アプリインストールの手順になります)
【英文法を手軽に復習できる】早打ち英文法

内容 | 中学の基礎レベルの英文法 |
---|---|
料金 | 無料 |
ガチめな学び直しというよりかは、趣味程度にやると楽しいアプリです。
私も何度か使ったことがありますが、かなり優しいレベルで、手軽に遊び感覚で英文法の基礎事項の確認ができてすごい良いアプリでした。
本気で英文法を学びなおすのにはおすすめできませんが、寝っ転がって暇つぶしにやる程度で活用できるアプリです。
バルーンをバンバン叩くのがクセになる。
英文法の入門レベル~基礎レベルの確認にぜひ。
【英文法の解説も!】中学英文法学習アプリ 中学英語マスター

内容 | 中学の基礎レベルの英文法と英単語 |
---|---|
料金 | 無料 |
アプリの画像からセンスしか感じられない英文法の勉強アプリ!
※現在アプリ画像が変わってしまったみたいです。ショック!
- 単元ごとに
- クイズ形式で
- 解説もあり!
といったように、無料とは思えないすごい良いアプリです。
アプリ内のデザインもシンプルで、早打ち英文法同様に遊び感覚でプレイできるのが楽しいところ。
もちろん、ガチめの復習には向きませんが、ちょっとした解説もついているので軽めに遊んでみるのはいいかもしれませんね!
尚、アプリはiphoneのみっぽいです。
【モチベーション管理に!】studyplus(スタディプラス)

内容 | 勉強時間の記録,やった参考書の記録,モチベーション管理 |
---|---|
料金 | 無料 |
おすすめな人 | 学習記録をつけたい人 |
勉強自体を学びなおせるアプリ!というよりかは、モチベーション管理などに使えるアプリです。
主に高校生や大学受験生が活用しているアプリですが、大人も同様に使えます。
スタディプラスを使うことで、勉強時間の見える化ができて、勉強のやる気の維持に貢献するかも。
学習時間の可視化でモチベUP!
学習時間を記録できると、モチベーションうんぬんというよりかは、ゲームみたくておもしろいのでぜひインストールしちゃうのをおすすめします。
何より無料なのが嬉しいところ!
使ってみてダメなら削除でOK
【まとめ】自分にあった勉強のやり直しを!

- 中高の勉強の復習→スタディサプリ中学講座(高校範囲も見れる!)
- 英語の勉強のやり直し→スタディサプリENGLISH
いろいろな学び直しアプリがありますが、特にスタディサプリはしっかりとしたコンテンツが用意されていて、学びなおしにはバッチリかなーというところ。
もちろん無料系のアプリもすごく良いものがあるので、いろいろ使ってみると良いと思います。
↓関連記事


