勉強

【超有意義】通勤時間を有効活用できる最強アプリ【勉強・娯楽】

通勤時間に使えるアプリ

通学時間って、おそらく多くの人が1日にガッツリと消費している時間の1つだと思います。

もし片道1時間なのであれば!

  • 片道1時間
  • 往復で1日2時間

ゆらゆらと電車に揺られていたりバスに乗っていたりする人は多いのではないでしょうか。

考えてみて分かる通り、1日の睡眠時間を7~8時間とすると、起きていられる時間は約16時間程度。

16時間のうちの2時間を何もしなくて、しかも疲れる!!で消費するのはもったいないと思いませんか?

そう、そこで登場するのが『アプリ』です。

便利になったもんで、スマホ1つあれば、勉強も娯楽も捗ります。

そこでこの記事では、通勤時間の暇を解消するアプリと具体的な活用法についてご紹介しますね。

大学生の通学なんかにも使えるかも。

メモ系のアプリ

メモアプリの活用

有名どころだと以下3つくらい?

  • googleのkepp
  • evernote
  • onenote

いろいろなデバイスで同期できるものが良くて、個人的には無料でも同期しまくれるgoogleのkeepが好きです。

evernoteもGOOD!

メモアプリの用途

  • 予定の書き込み
  • 良いと思ったことのメモ
  • 感じたことのメモ
  • 学びのメモ

使い方次第では、本当に腐るほど、腐るほど、使い道があります。

例えば、何か思ったことについて自分なりに掘り下げてみるのもいいですね。

  • なんで今日は眠いんだろう?
  • 昨日2時に寝たからだ…
  • じゃあどうすれば快適に仕事できるんだろう?
  • 帰宅後テキパキ動いて早めに寝ればOK

などなど。

単純なメモ以外にも、こういった思考や考えたをまとめるツールとしても使えちゃいます。

さらに、紙のノートと違って良いところは、なんといっても『保存力』です。

1か所にすべてのデータが保存されているから、電車内やバス内でも、何度も何度も復習できます。

自分も下の画像のように、思ったことや日々の学びなどをメモりまくって、定期的に隙間時間に復習してます。

keep(web)

この記事を読んでいる方はビジネスマンの方がほとんどだと思うのですが、スキルアップ?昇進?昇給?を目指すならぜひ活用するといいと思います。

自分の過去の経験から学べることはあまりないように思えて、実はかなりあるはずです。

他にもkindleで読んで良いと思ったことを、メモアプリにメモって脳への定着率を高めたりと、できることはたくさんありますね。

タスク管理アプリ(TO DO)

todo

通勤時間内に1日の予定、プライベートの予定についてタスク管理アプリにつっこんでおくと、1日が捗ります。

おすすめは、todoistで、無料で使えるしいろんなデバイスで同期できるので控えめに言っても神アプリです。

用途

タスク管理アプリはその名のごとく、タスクを管理するアプリです。

でももう少し掘り下げてみると、

  • タスクを言語化する
  • 言語化すると行動計画が明確になる
  • 行動計画が明確になると迷わない
  • 迷わないと行動できる

といったような感じ。

他にもタスクを管理するだけでなくて、『繰り返し』の予定も組み込めるのでリマインダーとして使えます。

例えば、1日10秒でできるけど面倒で続けられないことなんてありませんでしょうか。

自分の場合だったら、『3つの真実』という書籍から「仕事は人生を豊かにするための手段」ということを学びました。

仕事は自分の人生を豊かにする、理想のライフスタイルっぽいものを実現するための『手段』ではないのだろうか?

現代人は仕事にとらわれるばかりに、本来の目的を見失ってしまうのだ。

みたいなやつ。

それを毎日思い出すことを繰り返しのタスクにしています。

↓コレ

todoist-繰り返し

『良いと思ったフレーズや文章を定期的に復習をする』というのは、1日数十秒でできるなら、しないとは逆にもったいない!

もちろん日々の仕事系のタスクも繰り返しに入れていたり、体重をエクセルに記録することをタスク化したりも良いですね。

スマホに入れて通勤時間にいじくるだけで人生の質が超超超上がると思います。

Todoist: ストレスフリーのタスク管理

Todoist: ストレスフリーのタスク管理

Doist無料posted withアプリーチ

勉強系のアプリ

勉強

『何を学びたいのか』という目的によっていろいろ勉強アプリはあります。

せっかく毎日絶対に行わないといけない時間があるのであれば、その時間に勉強を組み込んで習慣化するという手もアリ!!

自分の友人にも通勤時間だけでTOEICを500から900くらいまで伸ばしたツワモノもいます。(さすがにすごい)

英語

英語の勉強をしたい人であれば、『スタディサプリイングリッシュ』を使っておけばOKです。

無料系のアプリもいっぱいあるんですが、スクリプトがスマホだけで見れたり、変な制限とかもないのでかなり勉強しやすいと思います。

自分も使ってるんですが、参考書とか持ち歩かずに勉強できる手軽さは本当に便利です。

やはり有料だけあって、勉強のしやすさもかなり良い。

スタディサプリ ENGLISH公式サイト

kindle

  • スマホ
  • kindleデバイス

どっちでも良いと思いますが、常に読書できるのはやっぱり最強です。

毎日カバンに「うーん、今日はどの本にしようかなぁ。。。」とかで悩むのってわりと面倒ですし、何より重いので。。。

「まだkindle使ったことないよー」という人は、プライムリーディング(Amazonプライムの特典)あたりから始めると良いと思います。

月400円で、そこそこ有名な書籍が読み放題ですし、あとはAmazonビデオとかも見れるんで普通に囲われて損はないです。

自分はどちらかというと、移動時間よりも寝る前とかによく使ってます。

オススメです。

Amazonプライム公式

その他:いろいろある

探してみるとかなり豊富な勉強ジャンルのアプリはあります。

ただ、いろいろ入れすぎてもどれも手につかないことはアルアルですので、そんなにいっぱいは入れないほうがいいかもしれませんね。

↓その他いろいろ勉強系アプリ

勉強アプリ
【収入が上がる】社会人におすすめの勉強アプリ4選【スマホでOK】勉強アプリと言っても、 ビジネス 資格系 英語 といったように、様々な勉強アプリがあります。 ...

↓勉強内容についても書いてみました。

大人におすすめの勉強内容
【役立つ】大人になってから何か勉強したい人におすすめの勉強内容社会人になってから勉強すると役立つ勉強内容まとめ記事!勉強をすることで、収入が上がったり転職に有利になったりと様々なメリットがあります。特にこの記事では、実利益に直結するような勉強内容も取り入れています。要チェック!...

ニュース系アプリ

世の中の動きやら最新情報を知っておくことは、それなりに重要だと思います。

人とのコミュニケーションで使えたり、仕事でもつかえるかもしれませんので。

ニュース系アプリにもいろいろあるので、便利なやつ2つだけ紹介。

newspicks

最新の経済やビジネス系の話題がキュレーションされて、さらにそこにビジネスマンの方が討論されているアプリです。

見方によっては、かなり勉強になることもある一方で、ただの意識高いだけの人になる可能性もあります。

ガッツリと重みがあるアプリなので、目的を明確にして活用すると尚良さそうな印象です。

自分もたまーに見て、「時代はコウナッテルンダナアー」と見てます。

新しい気付きは意外とあったりなかったり、いや、ありますね。

グノシー

最新のニュースが全部見れて、エンタメ系もあり。

電車内でグノシーを見ている方はすごく多くて、ニュース系で人気アプリの1つです。

  • 情報の網羅性
  • トレンド感
  • 見やすさ

どれを取っても良い感じにできるアプリですね。

し、しかしっ!

意外と使ってみるとアルアルダナーと思ったのが、ただ見てるだけで頭に何も残らない(笑)

なんというか、ただネットサーフィンをダラダラしている感じかも。。。

もちろん人に寄りますが、個人的にはこういったオールジャンルニュースアプリはそこまでいらないのかな~と。

芸能人ネタとかってついついおもしろくていっぱい見ちゃうけれど、あまり何か気づきを得られることはないと思いましたので。(ゴメンネ)

娯楽系アプリ

「勉強とかスキルアップとか情報収集はあまり好きじゃないヨー」
「スキルアップとかは興味ないヨー」

という人におすすめなのが、娯楽系のアプリです。

正直、娯楽系に関しても、腐るほどあります。

特におすすめなのが、以下2つです。

  1. 動画コンテンツが見れるアプリ(サービス)
  2. 漫画コンテンツが閲覧できるアプリ

おそらく多くの人の流れとしては、漫画アプリをインストールしまくって、読みまくって飽きてきたら動画系とかゲーム系とかにいく流れかなというところ!

自分も最初は漫画アプリをインストールして読みまくって、動画とか見るようになって、勉強に落ち着きました。

最近は漫画アプリも1週間に1回くらい開いてガーッと読むだけですね。

当時は面白すぎて毎日毎日見てましたけども。

漫画アプリ

いっぱい紹介しすぎるとおそらく「何がいいのか分からないよぉ。。。」となってしまうので、本当に使って良かったものだけご紹介。

ちなみに、「無料の漫画アプリとかってどうせ作品おもしろくないんでしょ?」と思うかもしれません。

自分も思っていましたが、正直、やっぱり有料には負けます。

ただ、有料レベルにおもしろいのもいくつかアル!!という感じです。

漫画ワン

コレ、かなり神アプリです。

こういうと漫画ワンにゴメンなんですが、課金が全く持って不要です。(すぐ読めるようになるので)

知らない作品が多いかもしれませんが、有名どころの作品としましては、

  • 出会って5秒でバトル
  • ダンベル何キロ持てる?
  • たくのみ。

などがあります。

もちろん女性用の漫画もあります。

単行本として販売されている作品も多くて、無料の漫画アプリなら断トツで漫画ワンが1番良いです。

初回インストールで大量にポイントがもらえるんですが、それで一気読みしちゃう可能性高め。

無料なので、とりあえずいれておけばいいんじゃないかなーというアプリです。

普通に良い。

動画コンテンツ用のアプリ

通信制限やら周りの目てきな意味合いで、娯楽系の動画コンテンツを見るのはちょっと難しい・・・のだけど、紹介しておきます。

なんか人がいる空間で娯楽系のアプリ見るのって少し気が引けませんカネ。ソウデモナイデスカネ。

amzaonプライムビデオ

kindleのとこでも登場しました、Amazonクンです。

Amazonのプライム会員になるとプライムビデオも見れるんですが、品揃えも良くて広告も飛ばせるので、めちゃくちゃ便利。

話題の

  • アニメ
  • ドラマ
  • 映画

わりと多ジャンルでいろいろ詰め込まれてます。

おすすめ!ってよりかは、プライム会員になってない人はなるほうをおすすめかも。

まあほんと、投げやりな表現ではありますが、便利です。

Amazonプライム公式

U-NEXT

人気の話題作品(ドラマ・アニメ・TV)とかが見れるサービスで、VODとか言いますね。

自分は基本的にAmazonプライムですますことが多いです。

ただ、プライムのほうは作品数がそこまで多くないので、補填するためにU-NEXT使ってます。

とは言っても、

  • 通勤時間
  • 移動時間

らへんの隙間時間には活用してないです。

あとは、人前で動画見てニヤニヤすることに抵抗があるのと、落ち着いて見られないから微妙カナーというところ。

サービス自体はすごくすごくいいので、U-NEXTおすすめです。

あとはアダ◎ト系も豊富なので、むしろそっちのが(おっと誰か来たようだ)

通勤時間や移動時間らへんは、勉強とかのがいいのかもネ!なんて思います。

まとめ:アプリをいれれば通勤時間は捗りまくり

2つ~3つあれば通勤のお供として完璧でしょう。

自分はいつも電車に乗るときや移動時間のときなんかは、以下3つを使ってます。

  1. まずはkeep見て復習や思ったことメモ
  2. todoistをザーッと見たりしてタスクチェック
  3. 終わったら英語の勉強・だるいときはkindleで読書

keepとtodoistで思考がまとまって1日が捗りーの。

そこからインプット学習で時間が一瞬ですぎーの。

いやぁ、人生ってのは工夫次第で楽しくできるのかもしれませんね。

もちろん!

人それぞれ、ニュースを見てる時間こそが至高など、良いと思うことは違うものです。

実際にいろいろなアプリをインストールして、試してみて、良いと思ったスタイルに確立すればいいと思います。

長くてだるくて無駄だと思える通勤時間も、工夫次第で楽しくできるかもしれません。

↓関連記事

仕事がつらい
「仕事が本気でつらすぎて耐えられない!もう無理!」の原因と対策多くの人は仕事が人生の大半の時間を占めていると思います。 人それぞれ仕事が大変な理由は様々です。 単純に甘え(笑) ...
社会人になってから遊ぶ友達がいない
社会人になってから遊ぶ友達がいない...具体的な解決策をご紹介「社会人になってから毎日同じような日々の繰り返しで、遊ぶ友達がいない・・・。」なんてことはよくありがちではないでしょうか。 友達が...
通勤2時間つらすぎる
通勤時間が2時間かかってつらいなら引っ越しか転職すべき理由「毎日通勤が2時間かかってマジでしんどい...」という人は意外と多いようです。 この記事では、 毎日2時間通勤のデメ...
RELATED POST